「漁業と魚食がもたらす魚庭(なにわ)の海の再生」プロジェクト
2016年10月から2020年3月に行われた、「漁業と魚食がもたらす魚庭(なにわ)の海の再生」プロジェクトの研究成果をご報告します。 詳しくは、 魚庭の海再生プロジェクト ← クリック を、ご覧ください。...続きを読む >>
2016年10月から2020年3月に行われた、「漁業と魚食がもたらす魚庭(なにわ)の海の再生」プロジェクトの研究成果をご報告します。 詳しくは、 魚庭の海再生プロジェクト ← クリック を、ご覧ください。...続きを読む >>
今年の東京湾大感謝祭は、オンラインで開催されます。 詳しくは、 オンライン東京湾大感謝祭2020公式サイト ← クリック を、ご覧ください。...続きを読む >>
チーム☆ガサでは、次のとおり「うみの生き物観察会」を行います。 DASH海岸でおなじみ、木村尚さんもやってくる! チーム☆ガサfacebookはこちらから ← クリック (さらに…)...続きを読む >>
阪南市では、横浜市が構築した「ブルーカーボン・オフセット制度」を活用し、 阪南市内3漁港の養殖ワカメをカーボン・オフセットに活用可能なクレジットとして申請し、 このたび、横浜市より、関西圏初の認証を受けることとなりました。 ...続きを読む >>
4月18日(土)から6月7日(日)に開催を予定していました はこつくり潮干狩り(ぴちぴちビーチ)は、 「新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止」となりました。 詳しくは、下荘漁業協同組合ウエブサ...続きを読む >>
令和2年3月号の「広報はんなん」では、 ◎TEAM☆GASA「加太・城ケ崎海岸磯の生き物観察会」 ◎自然と本の会「山中川いきものかんさつかい」 ◎海藻おしば教室 の参加者を募集しています。 ※新型コロナウイルス...続きを読む >>